BREWPUB STANDARD

INFORMATION

2014/1/4 2014年 実行

あけましておめでとうございます。

2014年になりました。年末年始も仕事しつつ家族への挨拶もしつつ。

ばたばたしてたんですが、今日から蔵仕事もスタート。

まだ割と余裕あったんで年末に買えなかった手帳のリフィルを買って、年始恒例の前年振り返りとミッションステートメント更新作業できました。

2013年は「挑戦」をテーマにして、30歳の転職に挑戦したわけです。

まぁ転職というような転職活動は結局しなかったんですけど。

人づてに紹介してもらって、縁と縁をつないでもらって。

もちろん与えられたチャンスは全力でものにした結果だとは思ってますが予想以上にスムーズにうまくいったんじゃないかなぁと。思ってます。

全く未経験での転身だったので、ほぼキャラクターだけで評価してくださった皆々様に感謝です。

転職がスムーズだったのでふらふらしてる期間も長くはなく、余暇をもうちょっと楽しんでも良かった気もします。笑。

いや、もともと少ない稼ぎがもっと少なくなったので家族にはそら迷惑だったことでしょうすいません。

マラソンもフル4時間挑戦の目標も達成。

ウェイトアップだけちょっとおっつかなかったけど、健康は維持できて、今の酒蔵の肉体労働にも十分耐えられております。

ステーキ屋はおかげさまでやっと黒字化。やっとやっとの、です。

年始早々にシェフの骨折というアクシデントでスタートしどうなることかと思いましたが、色々試行錯誤しながらWebでの販促を強化、精査しつつ閑散期にはスポットで集客施策打ったりして売上も底上げできた。

けっこう無茶な販促かけてたので原価上がるかと思ってたけど、やっぱり売上が上がればロスは減るんでしょう。率は下がって粗利も確保。

仕入れもスキあらば見直して、過剰にかかってたランニングコストもちまちま削った。

やっと利益が出る体制にうつってきたと思います。

今年も引き続き気は抜けないけど、できれば次の人材確保したい。。

さて、今年2014年。

今年のテーマは「実行」ですかね。やっぱり。

去年うまくいった流れを加速させたい。いろんな面において。

転職はしたところですが、いい流れがあるなら立ち上げも視野に入れて活動を広げようと思います。

ぶっちゃげて言うと、日本酒造りは面白いけど半年間もビールから離れるっていうのはけっこうもったいない。

専門的な知識はもっと必要でそれは勉強すればいいんだけど、技術的な経験をもっと密度あげないとなぁ。

やりたい規模との差もあって、結局は自分で試行錯誤しながらスキルアップするしかないような気がします。

(それはたぶんどこのブルワリーに行っても同じで、醸造設備の大きさだけじゃなくて販路の違いに起因するオペレーションの違いもそう)

ブルーパブ起業を目標にしてますが、それはもちろんブレておらず、クラフトビールの業界に浅いながらも身を置いて眺めて見ると、むしろうまくいく気が最近してます。

関西のクラフトビールブームは、広がると言うより深まったと言う感じで、ファンの人口はあまり増えてない。と思う。

同じ人、グループが増えた店をハシゴして、飲む量が増えた。

別にそれはそれでいいんだけど、よりマニア志向なファンと、それにウケるように造るブルワリーとが共謀しちゃってるんじゃないかなぁ。

この辺は何度か書いてる気がしますが。

ブルーパブで出せるのはきっと設備的に資本的にマニア向けのビールじゃない。

市場の1%のクラフトビールファンにはおもしろくないかもしれないけど、でも今まで大手のビールしか飲んだことない99%の日本人がよろこぶビールは、低資本でも造れると思う。と働いてて思うわけです。

ま、まだまだ勉強不足なのでホームブルワーの域を出てませんが。。

そんなホームブルワーに毛の生えたくらいのわたくしですが、国税局に行って酒造免許がもらえるかどうか春あたり聞いてみよう。

関西は厳しいらしいですが。。そんときにはまた誰かにお世話になる気がしますね。

ホームブルーでモルトとか通販してるところが、小規模醸造設備を低資本で造るノウハウ的なセミナーを来月再来月やるみたいなんですけど、酒造りで行けない!

どなたが代理で行きませんかー?

一言一句聞き取ってきてくれとは言いませんが、概要をしっかり伝授してくれたらとってもありがたいんですけどっ。

たぶんそんな難しい話じゃないと思うんだが。。。

というわけで今年も一年突っ走ろう。

皆々様、ご迷惑おかけすると思いますが笑って許してくださいますようお願い申し上げます。